[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.1133] 2013/05/05 (Sun) 00:34
今日の事
久しぶりに土曜日休めたのでショップバトルへ。
店名:所沢ホビステ
参加人数:16人だっけ
大会形式:一本先取スイスドロー
使用デッキ:カタス
最近カタスか強襲しか回してないです(
一応、白コンも持っていったけどこの店制限時間20分なんですよ。
あのデッキ勝つまでに30分は余裕でかかるんですよ。
つまり大体時間切れで負ける。
と、言うわけでそこそこ殴れるこっちにしました。
強襲でも良かった気もする(
1回戦:少年 良く分からない混色デッキ ○
良く分からない。赤とか白とか紫とか色が混ざりまくって出てくる。
まぁ、多分持ってる光物をあるだけ突っ込んだデッキでしょうね。
適当にコントロールした後、マグーで上から殴って勝ち。カタスとは。
2回戦:覚えてないです
ここもマグーだけで殴り勝った気がする。
3回戦:お兄さん 白
接戦の末カタスとマグーとアビス並べてゴリゴリ押して勝ち。
凄いプレミした。変に焦ってたせい。
反省する。
4回戦:タカ公 グラロロコントロール
ライフをゴッソリ増やしてグラロロするデッキ。
ネタは知ってたので序盤から殴るようにする…と、バラガン。
小さい激突とマグーと並べてライフ狙って勝ち。
相手のプレミにも助けられた。
と、言うわけで優勝。
カタスで決めたかったけど引かなくて、マグーだけで上から殴れば勝てそうな盤面ばかりで。カタスとは。
商品券は2000円分。
禁じられた聖槍買ってきました。
BKに早速投入。
カウンター手段が増えるって良いです。
スイッチヒッターが奈落の脅威から逃れられるってのが良い。
…本来BKって安く組めるのが利点なんだけどなぁ(
まぁ、高いカードは強い(結論
続けて保谷スピリッツへ移動。
店名:スピリッツ
参加人数:16人
大会形式:一本先取スイスドロー
使用デッキ:強襲
今度は強襲。
別に白コンでも良かったけど。
1回戦:少年 颶風ガルード ○
相手先攻乱舞。後攻で青玉2枚並べてエンド。
相手乱舞からバーストセットエンド。北斗カノンすると相手乱舞。燕セットで北斗でワンパンチ。
相手2コア乗せの北斗にペンドラ→俺燕。
返しにガンディ出して終了。
2回戦:神戸さん 俺のカタス ○
引きがクソ強かった。コロッセオ海魔ガンディカノンが揃う。ストロングで北斗バルカンを捨てるくらい。
と、言うわけで勝ちました。
3回戦:良くいる人 颶風ガルード?多分いつも通りのデッキ破壊
相手が動かないので手札にあった海魔、シーサー、カノンで攻め込む。
残りライフ1にしたところでシーマと冠が出てくる。もう遅いです。
聖域もあったので問題なく押して勝ち。
4回戦:店長の息子 マグー ×
勝てん。何故かこいつにだけは勝てん。
プレイングも構築も勝ってるのにその場の判断と引きが追い付かない。
相手先攻神剣バーストセットエンド。俺後攻コロッセオエンド。
相手カグツチ召喚からアタック俺ライフ。
ここで俺の手札には海魔とガンディ。海魔配置から1ターン待つか、ガンディで処理しに行くかの二択。
俺の手札にブレイヴを剥す手段が無く、カグツチ生き残らせてブレイヴから2点もらうと展開がきついと踏んでガンディで相手のカグツチを処理しに行くと神撃覇。当然追加効果まで使用。
あ、この段階のアド差で無理です。
何か勝てないんだよなぁ…。この子には。
その後フリーしてもらって3回目で勝てました(
と、言うわけで2位。
その後グダグダだべってるとショップの方でケルベロス?のカードゲームの体験会があるとかで。
暇だったのでちょっと参加してきました。
そこまで難しいルールでもなかったので覚えること自体は楽でした。
…
ちょっと簡単にルール書こうとしましたけど面倒臭くなりましt(
バトスピとかゼクスとかっぽい召喚方法と、ヴァンガっぽいバトル方法と、ヴァンガっぽいダメージ処理方法と何か色々なっぽさがあるゲームでした(適当
体験版してて調整とか設定とかがまだ甘いんじゃないかな…って思ったり。
スタッフの人とも話しましたけど、そういう意見は募集中との事。
恐らくショップのカードゲーマーの意見も取り入れながら最終的な調整とかするつもりなんでしょうかね。
ストラクが6月、1弾が7月、大型大会が8月…って日程だったかな?
今後どう動くかは少し気になりますけどやるかどうかと聞かれると…怪しいなぁ(
多分やらないと思います。
今日はそんな感じですかね。
お終いです。
店名:所沢ホビステ
参加人数:16人だっけ
大会形式:一本先取スイスドロー
使用デッキ:カタス
最近カタスか強襲しか回してないです(
一応、白コンも持っていったけどこの店制限時間20分なんですよ。
あのデッキ勝つまでに30分は余裕でかかるんですよ。
つまり大体時間切れで負ける。
と、言うわけでそこそこ殴れるこっちにしました。
強襲でも良かった気もする(
1回戦:少年 良く分からない混色デッキ ○
良く分からない。赤とか白とか紫とか色が混ざりまくって出てくる。
まぁ、多分持ってる光物をあるだけ突っ込んだデッキでしょうね。
適当にコントロールした後、マグーで上から殴って勝ち。カタスとは。
2回戦:覚えてないです
ここもマグーだけで殴り勝った気がする。
3回戦:お兄さん 白
接戦の末カタスとマグーとアビス並べてゴリゴリ押して勝ち。
凄いプレミした。変に焦ってたせい。
反省する。
4回戦:タカ公 グラロロコントロール
ライフをゴッソリ増やしてグラロロするデッキ。
ネタは知ってたので序盤から殴るようにする…と、バラガン。
小さい激突とマグーと並べてライフ狙って勝ち。
相手のプレミにも助けられた。
と、言うわけで優勝。
カタスで決めたかったけど引かなくて、マグーだけで上から殴れば勝てそうな盤面ばかりで。カタスとは。
商品券は2000円分。
禁じられた聖槍買ってきました。
BKに早速投入。
カウンター手段が増えるって良いです。
スイッチヒッターが奈落の脅威から逃れられるってのが良い。
…本来BKって安く組めるのが利点なんだけどなぁ(
まぁ、高いカードは強い(結論
続けて保谷スピリッツへ移動。
店名:スピリッツ
参加人数:16人
大会形式:一本先取スイスドロー
使用デッキ:強襲
今度は強襲。
別に白コンでも良かったけど。
1回戦:少年 颶風ガルード ○
相手先攻乱舞。後攻で青玉2枚並べてエンド。
相手乱舞からバーストセットエンド。北斗カノンすると相手乱舞。燕セットで北斗でワンパンチ。
相手2コア乗せの北斗にペンドラ→俺燕。
返しにガンディ出して終了。
2回戦:神戸さん 俺のカタス ○
引きがクソ強かった。コロッセオ海魔ガンディカノンが揃う。ストロングで北斗バルカンを捨てるくらい。
と、言うわけで勝ちました。
3回戦:良くいる人 颶風ガルード?多分いつも通りのデッキ破壊
相手が動かないので手札にあった海魔、シーサー、カノンで攻め込む。
残りライフ1にしたところでシーマと冠が出てくる。もう遅いです。
聖域もあったので問題なく押して勝ち。
4回戦:店長の息子 マグー ×
勝てん。何故かこいつにだけは勝てん。
プレイングも構築も勝ってるのにその場の判断と引きが追い付かない。
相手先攻神剣バーストセットエンド。俺後攻コロッセオエンド。
相手カグツチ召喚からアタック俺ライフ。
ここで俺の手札には海魔とガンディ。海魔配置から1ターン待つか、ガンディで処理しに行くかの二択。
俺の手札にブレイヴを剥す手段が無く、カグツチ生き残らせてブレイヴから2点もらうと展開がきついと踏んでガンディで相手のカグツチを処理しに行くと神撃覇。当然追加効果まで使用。
あ、この段階のアド差で無理です。
何か勝てないんだよなぁ…。この子には。
その後フリーしてもらって3回目で勝てました(
と、言うわけで2位。
その後グダグダだべってるとショップの方でケルベロス?のカードゲームの体験会があるとかで。
暇だったのでちょっと参加してきました。
そこまで難しいルールでもなかったので覚えること自体は楽でした。
…
ちょっと簡単にルール書こうとしましたけど面倒臭くなりましt(
バトスピとかゼクスとかっぽい召喚方法と、ヴァンガっぽいバトル方法と、ヴァンガっぽいダメージ処理方法と何か色々なっぽさがあるゲームでした(適当
体験版してて調整とか設定とかがまだ甘いんじゃないかな…って思ったり。
スタッフの人とも話しましたけど、そういう意見は募集中との事。
恐らくショップのカードゲーマーの意見も取り入れながら最終的な調整とかするつもりなんでしょうかね。
ストラクが6月、1弾が7月、大型大会が8月…って日程だったかな?
今後どう動くかは少し気になりますけどやるかどうかと聞かれると…怪しいなぁ(
多分やらないと思います。
今日はそんな感じですかね。
お終いです。
コメント
コメントの投稿