[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.1058] 2013/02/14 (Thu) 22:25
ネタ
しっかりしたデッキは二つくらい出来上がったし、そろそろふざけてもいいんじゃないかと思ってきましたので。
いくつか使ってみたいカードってのがあるんですよ。
書いてみる。
・獣皇子バハムンド
・海賊王レヴィアダン
・ウィリアンスラッシュ
ここら辺。
全部青いけど気にしない。
普段も青いのにね(
とりあえずバハムンドについて考えてみましょうか。
バハムンドってアレですよね、言うと効果だけ見ると他のゲームでは禁止カードクラスの効果を二つも持ってます。
一方的なハンデスとピーピング。もう一つのフラッシュ封じの効果もアホみたいに強力。実質的なマジック耐性と言っても良いでしょう。トラッシュの操作をする手段って限られてますし普通のデッキには搭載されていませんし。
ここまでの能力を持ってるのに使われない理由って言うとアレですよね。
「そこまでしなくても勝てるから」
って言う元も子もない理由が一番の問題なんですよね(
言うと青でビートするならコロッセオ辺り置いてカノン付けて殴りゃいいんです。マジックも封じて打点もBPも得られて。
何て言うか、バトスピってそういうの多いですよね。
面白そうなんだけどカードパワーが単純に高いカードがそれを簡単に否定していく感じ。
遊ぶのは良いんだけどやるなら勝ちたいって言うのはありますよね。
…とか考えてるからあまり遊んだデッキって作れないのかな。
レヴィアダンは次の闇の青の剣が出たら何か出来そうな気はする。気がするだけ。
そんな感じかな。
お終いです。
いくつか使ってみたいカードってのがあるんですよ。
書いてみる。
・獣皇子バハムンド
・海賊王レヴィアダン
・ウィリアンスラッシュ
ここら辺。
全部青いけど気にしない。
普段も青いのにね(
とりあえずバハムンドについて考えてみましょうか。
バハムンドってアレですよね、言うと効果だけ見ると他のゲームでは禁止カードクラスの効果を二つも持ってます。
一方的なハンデスとピーピング。もう一つのフラッシュ封じの効果もアホみたいに強力。実質的なマジック耐性と言っても良いでしょう。トラッシュの操作をする手段って限られてますし普通のデッキには搭載されていませんし。
ここまでの能力を持ってるのに使われない理由って言うとアレですよね。
「そこまでしなくても勝てるから」
って言う元も子もない理由が一番の問題なんですよね(
言うと青でビートするならコロッセオ辺り置いてカノン付けて殴りゃいいんです。マジックも封じて打点もBPも得られて。
何て言うか、バトスピってそういうの多いですよね。
面白そうなんだけどカードパワーが単純に高いカードがそれを簡単に否定していく感じ。
遊ぶのは良いんだけどやるなら勝ちたいって言うのはありますよね。
…とか考えてるからあまり遊んだデッキって作れないのかな。
レヴィアダンは次の闇の青の剣が出たら何か出来そうな気はする。気がするだけ。
そんな感じかな。
お終いです。
コメント
面白そう、と思っても他のカードを使ったほうが強く、しかも簡単に勝てるバトスピなんですよね...
デッキ構築の幅を狭められている感じがします。
コメントの投稿